乾燥した崖や岩場に自生しているマダガスカルが原産の塊根植物です。
古株でも最大、直径30cm程度しか成長しません
枝に太くて短い棘が多くあり、葉も分厚く綺麗な緑の葉を展開します。
人気の秘訣は赤い花を咲かせる事で、鮮やかな赤色の花がとても神秘的で美しいです。
成長は他の塊根植物に比べて遅い印象で、
肥料など与えすぎると枝だけ伸びてしまいます。
時間をかけてじっくり成長を楽しんでください。
【管理方法】
(水やり)
初夏から秋にかけて成長期になります。
土が乾いたらたっぷりの水を与えてください。
直射日光にしっかり当て、雨ざらしの方が調子良く育ってくれます。
水やりを多く行うと枝が長く伸びる場合があります。
頻度は他の塊根比べ減らしたほうが強く締まった植物になってくれます。
秋になり涼しくなりましたら、さらに水やりの回数を減らし、
葉が落ちてきたら断水気味にします。
(置き場)
日光のよく当たる場所に年間を通して置いてください。
日光と風が元気に成長してくれる秘訣になりますので、
風通しのある一番日の当たる場所を確保できると良いです。